わたしが山に登るまで

山はじめます。記念に記録つけます

高尾山こんにちは:服装と登山編

山登りしたい…エイコです。

今回は前回の続きで高尾山にいく服装と登山編のお話。
4月上旬に行った時の服装と初登山の感想をちょっとだけ書きます。
折しも桜の季節、前日の土曜日は雨。
私は山ブームの凄さを知りませんでした…

荷造り編はコチラからどうぞー

ecoeco.hateblo.jp

初登山の服装は結局こうなりました

f:id:ecoecoeco:20150521180849j:plain

靴を買いに行った時に、おにいさんに服装を相談したら
「ジム用のジャージがあるんですか?それならバッチリですよー」
と教えてもらってました。
化繊が入ったものだと、汗を素早く吸い取ってすぐ乾くんだそうです。
服が濡れたままだと、体温をドンドン奪っていくので体力がすぐ低下するのと
同じ原理ですね…あと乾かないと風がふいたら寒いし…!

ジャージを着た上に、ウィンドブレーカー的な風よけで
ヘリーハンセンのシャカシャカした薄い羽織ものを借りました…旦那さんに!!
登るうちに汗が出てきて脱ぎましたが、登山前や休憩中は動かないので
段々寒くなってきます。一枚羽織るものを持って行くと安心感倍増。

山パンツはもうすっかり準備を忘れていて、前日あわてて買いに走りました
ユ○クロで安いものでもあったらなーと思ったんですが
価格差は2000円前後。長い目で見るとコッチのほうがいいだろうと判断して
コロンビアのパンツをお買い上げ。
丁度季節の変わり目でセール品が出てました。ラッキー!

あとは靴下ですね!
これは山用のが絶対イイと靴を買うときにオススメされていたので
靴と一緒に買っておきました。
全体的にしっかりした化繊入の毛糸で編んであって
底の部分は更に厚くなってます。
2000円ちょっとでお買い上げ。洗濯してもすぐ乾くのでびっくり。

というわけで登ってきました!

9時に高尾山口駅集合ということでうちから電車に揺られて行くと…
段々人が増える…
最後の京王線になると結構な人出。
桜の季節を甘くみてました…
登山前の最後のトイレになるだろうと、構内のトイレにいくもここも長蛇の列…

f:id:ecoecoeco:20150521185016j:plain

並びました!余裕があるうちに行かないと切羽詰まった時の恐ろしさったら。。。
あの人達トイレ大丈夫だったかな。

ルートは稲荷山ルート

今回は稲荷山ルートというので登りました。
一回だけ初詣で高尾山に来たことがあるんですが
多分使ったのは1号路だと思います。道がスゴイ整備されてたので。

稲荷山ルートはホントに山道で、予習を全くしてなかった私にとっては色々衝撃的でした。
「うわー山だああああ」
といいつつ稲荷山を超えてなんとか山頂に到達。

行ってる方は知ってると思いますが
最後に長ーい階段があります。。。止まったら歩けなくなると思って
気力を振り絞って登りましたが
変な所に力が入ってたのかヒザに少し痛みが…
もうちょっと運動しないとダメだなあ。

f:id:ecoecoeco:20150412115623j:plain

山頂から富士山が!これは嬉しかった

お楽しみの昼食

登山の後半はもうお昼を楽しみに登りました、本当です。

連れて行ってくれた方が以前山でチーズフォンデュをやったことがあるそうで…
ほぼ準備をお任せしてしまいました。めっちゃうまかった…

f:id:ecoecoeco:20150521193052j:plain

めいめいで、キンキンに冷やした白ワインを持ってきてたり
ホットワインを作って魔法瓶に入れてきてたり(すごい美味しかった…)
山頂の売店でビールを買ったり
手持ちで持ってきたりしていたお酒でチーズフォンデュを楽しみました。

チーズフォンデュ、実はやったことがなくて
軽いツマミ程度のイメージだったのでお腹が満たされるか不安でしたが
まったくの杞憂でしたwwおなか苦しいくらいだった…

帰りはケーブルカーで

お酒飲んで歩いて下山は危険だということで
帰りはケーブルカーで下山ですw
ケーブルカー楽しい…!かなり混んでましたが乗ったことが無い方はぜひ一度!

高尾山どうだった?

すごい楽しかったです!人が多すぎたのが予想外でしたが
お祭りやイベント、桜や紅葉の時期でなければ
ここまでは混まないとのことなので
また来たいなーと思ってます。
高尾山〜陣馬山縦走コースも行ってみたい…!
夢は広がるばかりです。

最後に:準備しとけばよかったと思ったもの

  • 帽子
  • UVリップクリーム
  • 除菌ウェットティッシュ

帽子!帽子をすっかり忘れていて…次の日は頬がかすかにヒリヒリしてました。
山の紫外線恐ろしい…!
同じ理由でUVリップクリームも。
ウェットティッシュはご飯の前に「使う?」と差し出されて気が付きました
段差のある山道だと岩や木を掴んだりすることもあります。
なんだかんだ言っても素手で食べ物を触る事が無いとはいえないので…
こういうのが1つあるといいなあって思いました。

さあ次回はいよいよ

本命のガチ登山の様子を!
1500mくらいの山を登って降りてきました。
自分の筋力低下をこれでもかと感じさせられたのは本当です。
筋トレ大事だよ!!