わたしが山に登るまで

山はじめます。記念に記録つけます

高尾山こんにちは:荷造り編

f:id:ecoecoeco:20150512151225j:plain

だいぶ間があいてしまいました。
この間に高尾山含めて2回ほど山にのぼりましたエイコです。

今回は、前回に予告した高尾山登山のお話です。
初めての登山荷造りメインとでお届けします。

高尾山に足慣らしにいこう!

…と友達が企画してくれたのでホイホイとついていきました。

登山をした日は4月12日、もう1カ月経っ…げふん。
11日は雨が長い時間続いて明日大丈夫かなぁと心配した記憶があります。
天気予報では晴れだったけど、次の日はまた天気が下り坂の予報
長引かないか、前倒しにならないかとちょっと不安でした。
そんなこんなで悩みながら作ってみた荷造りはコチラ

f:id:ecoecoeco:20150514185856j:plain

  1. ザック
  2. 胃薬/絆創膏(数種類)/日焼け止め/リップクリーム/ハンドクリーム/
  3. コップ/インスタントコーヒー(タッパに詰めて持参)/紅茶のパック
  4. レインウェア
  5. ポケットティッシュ/ウェットティッシュ
  6. 手ぬぐい2本/予備の靴下
  7. 水(750ml)/スポーツドリンク/水は500mlのものをもう一本追加
  8. モバイルバッテリー
  9. ビニール袋/密閉袋

(外)はハクキンカイロです。
寒かったら持って行こうと思ったのですが当日の朝不要と判断して外しました。

今回、丁度桜の時期だったこともあり
山頂でチーズフォンデュをしようという事になっていたため昼食の用意は不要でした。
食材は別の方が用意してくれ、入山前に分けてつめたのでもうちょっと荷物が入ります。

飲み物(お酒など)は各自で用意することになっていたので
紅茶とコーヒーを持って行きました。
あんまりお酒は強くないので…飲みたい気持ちもあったけど…!!
コンロも用意してもらえるとのことで便乗してお湯を沸かせるよう水は大きなものを。
将来的に自分でもお湯くらい沸かせるようになりたいなあと思って
直火でも使えるスノーピークのチタンマグを買い足し。

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 450 MG-043R

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 450 MG-043R

 

サイズは300/450/600(だったと思う)とあります。かなり迷った…!
「カップに入れるラーメンも入ります」というレビューが決め手になりました。
実際に山頂で火を貸してもらってコレでお湯を沸かしたんですが
取手はあんまり熱くならない不思議…(とはいえ使用時にはご注意ください)
2,3人で小ぶりなカップにお茶を分けたり出来てすごく使いやすかったです。
実際他のサイズを比較したわけではありませんが
私にはピッタリだと思える大きさでした。

余談ですが、どうせならコンロも欲しいなと思って色々調べた所
アルコールストーブというものにたどり着きました。
メーカー品もあるけれど、空き缶で自作が出来るとのこと!
さっそく出発前夜の真夜中にDIYして作ってみたところ…

f:id:ecoecoeco:20150412023214j:plain

こんな感じでお湯を無事に沸かすことが出来るモノができました!
…が、この火のむき出し加減と不安定さに不安を覚えて
今回は持っていくのを断念。五徳とか風よけとか欲しいですね。

将来的にはちょっと料理とかしたいなと思うとガスかな…と思う反面
重いのがちょっと…葛藤があります。
もうちょっと時間をかけて検討したいなあ。

あとは、最悪雨を考えてスマホなどの緊急避難用にジップロック(大)と替えの靴下。
昔から疲れると低血糖になりやすいので飴を入れました。
そして靴擦れ用などなど…で絆創膏をサイズ色々取り揃えもりっと準備。
靴擦れ専用で、クッション性の高い絆創膏があるんですよ。
しょっちゅうお世話になってます。オススメ。

バンドエイド キズパワーパッド 靴ずれ用 6枚

バンドエイド キズパワーパッド 靴ずれ用 6枚

 

モバイルバッテリーが重たい…ですが、これは割りきることにしました。
充電切れたらこまるもの!!

長くなっちゃったので2本に記事をわけます。
一本で収める予定がどうしてこうなった…
次回は高尾山服装編+カンタンな登山の感想をお送りしまーす。